supportサポート

現在調査中、または改善予定の症状について

以下の症状については、特定の状況で起こる場合があります。現在調査中、または改善予定です。
今後のみまもり端末ソフトウェア、アプリのアップデートをお待ちいただきますようお願いいたします。
みまもり端末ソフトウェアのアップデート方法については、以下の動画をご参照ください。

みまもり端末のソフトウェアアップデート / 再起動(HWリセット)

動画をテキストで確認する

改善状況

症状 詳細および現時点での対処方法 改善状況
みまもり端末を静止状態にしても乗り物表示が出続ける 静止時に省電力モードに入らないバグに起因していました。 みまもり端末ソフトウェア1.0.14で改善済(継続改善予定)
静止時にスポット通知が頻発する 静止時に省電力モードに入らないバグに起因していました。 みまもり端末ソフトウェア1.0.14で改善済(継続改善予定)
端末ソフトウェアバージョン1.0.20にて、電池の消費が異常に早い 一部の端末で電池が異常に消費される問題を修正しました。 みまもり端末ソフトウェア1.0.21で改善済
アカウント登録画面で文字入力ができない iOS固有で発生するアプリのバグが原因でした。 amue link アプリ1.0.6(iOS版)で修正済
過去行動履歴が表示されない アプリ内アルゴリズム不具合、サーバタイムアウト処理法が原因でした。 amue link アプリ1.0.8で一部修正済(継続改善予定)
初回測位ができるまでの間に、地図画面にまったく異なる場所が表示される 初期測位データが取れない際のデフォルト位置情報設定を修正しました。 amue link アプリ1.0.8で修正済
みまもり端末を充電しても、動作しない キー操作をランダムに行った場合にまれに発生する端末のフリーズへの対策を導入しました。 みまもり端末ソフトウェア1.0.19で改善済(継続改善予定)
バッテリーはあるが、電池残量が20%以下の通知が来る みまもり端末からの電池残量情報に対するサーバ側処理を改善しました。 amue link アプリ1.0.8で修正済
スポット通知が頻繁に発生する 新たに“通知の頻度“設定機能(”標準“or”スマート通知“)を追加しました。
こちらで設定を選んでいただくことで、スポット通知の頻度を最適化することが可能です。
amue link アプリ1.0.9で改善済
行動履歴が間違った日に反映されている アプリのデータ表示処理の不具合が原因でした。 amue link アプリ1.0.8で一部修正済(継続改善予定)
バッテリー残量アイコンが正しく表示されない 残量判定のアルゴリズムを改善しました。 amue link アプリ1.0.9で改善済
スポット通知・ボイスメッセージ通知が届かない アプリ-サーバー間の情報不整合に起因しており、修正いたしました。 amue link アプリ1.0.9で改善済
まれに位置情報が一部の区間で記録できない (早期の改善に向け対応中ですので、今しばらくお待ちください)

ご購入はこちら